NEWS
2024/08/08
【レポート】塩竃市立第一小学校児童クラブとのVoyage鑑賞
8月8日に塩竈市立第一小学校児童クラブの参加児童と、
若手アーティスト支援プログラムVoyage 土井波音展「汽水の幽霊」
渋谷七奈展「光源の二輪」@塩竈市杉村惇美術館を対話型形式で鑑賞しました。
毎年Voyageを鑑賞しにきてくれている児童たちですが、企画展示室1のサウンドインスタレーション作品(土井波音さん作)は初めての体験でインパクトがあったようです。約18分間の音体験に「音が動いている!」と興奮気味に話す様子が印象的でした。クラブミュージックに合わせて踊ったり、聞こえた言葉をリピートして口にしたりと自ら作品を楽しむ様子も。また、「もう一度最初から聴きたいからまた来る」「まだ残って次の回も聴いていたい」と話す児童もいました。
渋谷さんの展示では、高学年と低学年が一緒に詩や短歌を音読したり、作品に描かれた「星」の漢字を探しました。「かわいい!」「なんか不思議なキャラクターがいる」と盛り上がりました。
余談ですが、毎回鑑賞後に書いてもらっているアンケートの中に「大人になったら美術館で働きたい」という感想があり、活動の励みになりました。